2014.05.06 Tuesday
高尾山☆飛び石ルート
高尾山の写真の整理ができたのでアップしますね〜
写真は4月末の様子

京王線高尾山口駅のすぐ横を流れる川沿いも華やか

今回は、季節もいいので渓流沿いを歩いていく『6号路』にしました
以前、土砂崩れで通れなかった『飛び石』も通るのも楽しみの一つ





登り始めて1時間30分くらいでしょうか・・・
お目当ての『飛び石』到着

ルートは、『飛び石』を通るか、そのまま通常ルートで山頂を目指すか分かれ道になっています
私達は迷わず
『飛び石』ルート
長い距離このような石が続いています
石の道は思ったよりは歩きやすいですが、濡れている所もあるので慎重にぃ〜
山頂到着

GWだったけど、思っていたより空いていたからビックリ
山頂でもゆっくり富士山も眺められました〜
<写真下・中央に富士山>

八重桜も満開




毎年、春の高尾山は花粉症なので敬遠していましたが・・・今年は思い切って挑戦して良かった
やっぱり春の植物はとっても素敵
思い切り癒されますね〜
高尾山のもう1つの魅力は『食』
次回は高尾山〜食べ物編〜
良かったらそちらもチェックしてみてくださいね〜
ではでは〜
写真は4月末の様子


京王線高尾山口駅のすぐ横を流れる川沿いも華やか


今回は、季節もいいので渓流沿いを歩いていく『6号路』にしました
以前、土砂崩れで通れなかった『飛び石』も通るのも楽しみの一つ






登り始めて1時間30分くらいでしょうか・・・
お目当ての『飛び石』到着


ルートは、『飛び石』を通るか、そのまま通常ルートで山頂を目指すか分かれ道になっています
私達は迷わず

長い距離このような石が続いています
石の道は思ったよりは歩きやすいですが、濡れている所もあるので慎重にぃ〜

山頂到着


GWだったけど、思っていたより空いていたからビックリ

山頂でもゆっくり富士山も眺められました〜
<写真下・中央に富士山>







毎年、春の高尾山は花粉症なので敬遠していましたが・・・今年は思い切って挑戦して良かった

やっぱり春の植物はとっても素敵

思い切り癒されますね〜
高尾山のもう1つの魅力は『食』
次回は高尾山〜食べ物編〜
良かったらそちらもチェックしてみてくださいね〜
ではでは〜
- 2014.05.06 Tuesday
- 14:25
- プライベート
- comments(0)
- -
- -
- -
- by Snow Moon